◎〔アナリストの目〕WTI原油、順ざやと逆ざやが切り替わる時期を特に注視

コモディティ・アナリシス

2019/03/25 08:31

◎〔アナリストの目〕WTI原油、限月間の動きや建玉動向を注視=吉中晋吾氏

2月後半は若干失速気味であったニューヨーク原油(WTI)相場も、3月以降は国内在庫の取り崩し等を好感し、昨年11月以来の60ドルを付けるなど底堅い動きを展開している。ボトムはよりソリッドになったが、一方では、米中協議の雲行きや世界的な景気減速等の不安定な外的要因を背景に60ドル近辺では買方の利益確定が先行する構図となっている。若干身動きの取りづらい市場環境ではあるが、直近1カ月は55~65ドルのレンジを想定しておきたい。

原油市場の展望に関して、直近ではOPECプラスや減産監視委員会等の動向にフォーカスした分析が主であるが、市場参加者も同じような考察に若干おなか一杯といった感もあり、価格動向も関連情報に対して反応が鈍くなる傾向にある。先行き不透明な時期、現場の運用者が特に気に掛ける材料の一つに限月間の動きがある。筆者も毎回取り上げているスプレッドであり、スポット価格の動きだしの前兆となる底流のうねりとも言えるが、短中期のスプレッドの伸縮、そして順ざやと逆ざやが切り替わる時期を特に注視している。これらの視点を踏まえ、上昇転換の初動が2月14日、そして明らかな潮目の変化が3月8日で確認されており、それぞれのタイミングを分岐点としてコンタンゴの縮小とWTI原油価格の上昇が確認できている。一つの視点にすぎないが、スプレッドの全体像に大きな変化が見られないときのWTI原油価格の上下動はレンジ相場の遊び、両方が連動しているときの上下動はトレンド相場の戻りと押し目になる傾向にある。

3月21~22日のマーケットでは、WTI原油価格とスプレッドの両方が頭打ち(買方の利益確定)で値を消す格好となったが、上述の傾向を踏まえ、今後、二つの動きだしと連動性を注視しておく必要がある。

また、米商品先物取引委員会(CFTC)の建玉動向であるが、2月12日以降からストレートで投機筋の新規買いと買い戻しが続いている。取組高に大きな変動が無いことが前提であるが、投機筋ネットロングが50万枚台、そしてWTI原油価格が67.5ドル台を超えるタイミングでは市場はある程度の下押しが考えられる。
出典:時事通信社
本記事・画像・写真を無断で転載することを固く禁じます

コメント

タイトルとURLをコピーしました